-
トムテ
¥1,540
トムテ 作|リードベリ 絵|ウィーベリ 訳|やまのうちきよこ 偕成社 初版刊行年 1979年11月 1刷 トムテとは、北欧の人々に親しまれてきた小人です。 農家や仕事場に住んでいて、その姿は容易に見ることはできません。 何百年も生き続け、その家の人々の幸せを見守ります。 スウェーデンの詩人リードベリが『トムテ』の詩を発表したのは1882年とのこと。 ウィーベリが美しい絵を添えたのは1960年。日本語版の初版発行は1979年です。 なるほど、時を越えて生き続けています。 何百年も生き続けるトムテにも、わからないことがあります。 永遠の最中で、今、生きていること、偶然出逢うこと全てが奇跡に思えます。 クリスマスに感謝の気持ちを込めて、また、新年の希望を込めて贈り物にも最適です。
-
あおいよるのゆめ
¥1,980
あおいよるのゆめ 作:ガブリエーレ・クリーマ 訳:さとうなおこ ワールドライブラリー ちいさなゆびで、よぞらに星をうかべましょう。 花を咲かせたり、船で南の島へいったり。 あかりをともそう。すてきな夢をみよう。 ちいさなゆびで、いろんなことができるよ。 赤ちゃんの小さな指でも操作できます。 絵がお洒落で大人も満足、大人気の仕掛け絵本です。
-
ようせいたちのもり
¥1,980
あおいよるのゆめ 作:ガブリエーレ・クリーマ 訳:さとうなおこ ワールドライブラリー ちいさなゆびで、何ができるかな? りんごの木に実をつけたり、雪をふらせたり。 あ、おとうとの歯がはえてきた! ちいさなゆびで、いろんなことができるよ。 赤ちゃんの小さな指でも操作できます。 絵がお洒落で大人も満足、大人気の仕掛け絵本です。
-
サンタクロースっているんでしょうか?
¥880
サンタクロースっているんでしょうか 訳|中村妙子 絵|東逸子 偕成社 サンタクロースっているんでしょうか 訳 中村妙子 絵 東逸子 偕成社 8歳の少女の質問に応えたアメリカの『ニューヨーク・サン』新聞の社説です。 大人向けの絵本と子ども向けの絵本の違いはなんでしょう? 内容が難しいか深いかということでしょうか? 私が思う子ども向けの絵本というのは、 大人が子どもに与えるものとして責任を負ってるかどうかだと思います。 『サンタクロースっているんでしょうか?』は、無邪気な質問への答え方が見事というだけでなく、大人へのまた新聞というメディアへの信頼に誠心誠意応えたという点でも素晴らしく責任を持って子どもに手渡せる絵本のひとつです。
-
ゆうぐれ
¥1,650
ゆうぐれ 作|ユリ・シュルヴィッツ 訳|さくまゆみこ 出版|あすなろ書房 2014年10月30日初版発行 男の子はおじいさんと散歩に出かけます。 沈む夕陽を眺めるのは少し寂しい気持ち。 町へ戻ると人が行き交い、町の灯りがひとつ、またひとつと灯ります。 いつの間にか、光の世界。もうすぐクリスマス。クリスマスのお買い物は、もちろん本ですね! ポーランドに生まれ、第二次世界大戦のため4歳で故郷を離れ、パリ、イスラエルに移った後、1959年にアメリカに渡る。2009年コルデコット賞銀賞受賞。自伝的絵本『おとうさんのちず』(あすなろ書房)や『よあけ』(福音館書店)も。
-
せかいいちしあわせなクマのぬいぐるみ
¥1,760
せかいいちしあわせなクマのぬいぐるみ 文|サム・マクブラットニィ 絵|サム・アッシャー 訳|吉上恭太 徳間書店 初版刊行年 2019年10月31日 今から50年前、いや60年前になりますか。ひとりの女の子がお小遣いをコツコツ貯めて、クマのぬいぐるみを買いました。 とっても大事なぬいぐるみの足の裏に、お母さんが名前の頭文字を刺繍してくれました。 ところが、うっかりどこかに置き忘れてしまい、ああ、ぬいぐるみはどこに行ったのでしょうか。 それから、何十年かが過ぎ、クリスマスも近いある夜、年をとった女の人が… たくさんの人に愛され大事にされた、せかいいちしあわせなクマのぬいぐるみのお話。 心がほんわかあったかくなります。 イラストは、『あめのひ』『かぜのひ』が当店でも人気のサム・アッシャーです。
-
サンタさんのおとしもの
¥1,100
サンタさんのおとしもの 作|三浦太郎 あすなろ書房 初版刊行年 2020年11月10日 ある年のクリスマス・イヴ。寒い寒い夜のこと。 女の子が大きな赤い手袋の落とし物を見つけました。 さて、どうやって届けましょう? 落とし主はきっと、あの方ですね。 心温まるお話は、幼児さんから楽しめます。 黒地に色とりどりの街の風景が美しく、大人の方へのプレゼントにも喜ばれます。
-
スノーマン クリスマスのお話
¥1,540
スノーマン クリスマスのお話 作|マイケル・モーパーゴ 原作|レイモンド・ブリッグズ 絵|ロビン・ショー 評論社 初版刊行年 2022年10月 世界中で愛され、アニメーションにもなった絵本『スノーマン』に、 イギリスを代表する児童文学作家、マイケル・モーパーゴが、すてきなお話をつけました。 心あたたまるクリスマスのできごとをえがきます。
-
クリスマス イブ
¥1,540
クリスマス・イブ 文 マーガレット・W・ブラウン 絵 ベニ・モントレソール 訳 やがわすみこ ほるぷ出版 眠る前のひと時の大切な時間に、毛布をそっとかけるように大人の大きな愛情で包む。 マーガレット・ワイズ・ブラウンの物語にはそんな包容力がありますね。 『おやすみなさいおつきさま』や『しずかでにきやかなほん』は弊店でも人気です。 暖かみのあるオレンジ色が印象的な絵をつけたベニ・モントレソールは元は舞台美術家出身。 なるほど、客席から舞台の上を観ているような夢心地になる美しい絵本です。
-
ねこさんかぞくのクリスマス
¥2,640
ねこさんかぞくのクリスマス 文|ルーシー・ブラウンリッジ 絵|ソ・ウニョン 訳|石津ちひろ ブロンズ新社 初版刊行年 2023年10月 クリスマスまで、あと12日 楽しいクリスマスを迎えるには準備が必要ですね。 お家を飾ったりケーキを作ったり、クリスマスカードも書かないと。 指折り数えながら、144のフラップをめくっていく、 アドベント絵本。プレゼントにぴったりです。
-
くるみのなかには
¥1,540
くるみのなかには 作:たかおゆうこ 講談社 初版刊行年 2017年10月 くるみのなかには なにがある? ゆらしてごらん? ちいさなちいさな たからもの くるみの中って気になりますよね。 こんなに堅い殻で覆われてるなら、きっと、とても大切なものが入ってるんだろう、と想像が膨らみます。 くるみはやがて、堅い殻をやぶって芽生え、伸びやかに枝をひろげる大きな木になります。たくさん実る新しいくるみは、可能性のひろがり、命の循環をみずみずしく伝えているようです。 2020年2月に、当店でも原画展をさせていただきました。 とても、繊細な美しい原画で、幸せなひと時でした。
-
あたらし島のオードリー サイン本
¥1,760
あたらし島のオードリー サイン本 文|川上和人 絵|箕輪義隆 アリス館 初版刊行年 2024年10月25日 カツオドリのオードリーたちの暮らす島の近くで噴火がおこり、オードリーたちの島も溶岩にのみ込まれてしまいました。 しかし、あたらし島と名付けたその島は、灰で覆われ何もないすむにはとても厳しい環境です。 何度も卵を失い、それでもオードリーたちは離れようとしません。 長い長い時間をかけて、自然が再生していくにはオードリーたちのような生き物の存在があったのですね。 緻密な絵は、「鳥のおはなし絵本シリーズ」(アリス館)でもお馴染みの箕輪義隆さん。 いつも監修をされている鳥類学者の川上和人さんが意外にもはじめての絵本の文を書かれました。 限定3冊、お二人のサイン入りございます。
-
ブレーメンのおんがくたい
¥1,540
ブレーメンのおんがくたい グリム童話 絵|ハンス・フィッシャー 訳|せた ていじ 福音館書店 初版刊行年 1964年4月 のびのび、生き生きとした線画が魅力のハンス・フィッシャーの絵。 お馴染み『ブレーメンのおんがくたい』は、1964年に発行されたロングセラーです。 1937年に、長女のウルスラへのクリスマスの贈り物として作られました。ハンス・フィッシャーのユーモアと愛情あふれる絵本の数々は、わが子のために描かれたそうです。
-
となりのゆうくん サイン本
¥1,980
となりのゆうくん 絵|多田文ヒコ 文|熊谷聡子 UEMON BOOKS 2024年11月 初版第1刷 となりのせきのアイツは、ぼくにだけ わらわない。 なまえをよんでも ギロって みるだけ。 おねえちゃんは「わらわせたら いいよ」って いうけど、 そんな、カンタンじゃないんだ。 誰にでも苦手な人っていますよね。 コミュニケーションが取れないと、学習もうまくいかないし。 ちょっとだけ人生の経験値が高いお姉ちゃんのアドバイスはぼくには難しくて…… でも、案外、相手も同じことを思っているかもしれません。 なんでもなさそうな悩みも、本人にとっては深刻で、 だけど、きっかけさえあればガラリと変わることもあります。 そううしたら次は、きっかけを作る方になるのかも。 イラストは注目のアニメーション作家多田文ヒコさん。表情豊かに描き出します。 多田 文ヒコ (タダ フミヒコ) (絵) 京都市在住。イラストレーター、グラフィックデザイナー CGアニメコンテスト入選多数、2023アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA 入賞。 イラストを担当した絵本に『ピースマンのまほうのハサミ』『ピースマンのチョキチョキなんてこわくない』(ともに電気書院)がある。 熊谷 聡子 (クマガイ サトコ) (文) 京都市在住。京都精華大学芸術学部版画専攻卒。デザイン事務所、出版社勤務を経て2018年より絵本のこたち店主。『ちいさい舟』UEMON BOOKS ※サイン本をお作りする期間、お待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
-
ちいさい舟
¥2,200
ちいさい舟 画|熊谷誠 文|熊谷聡子 UEMON BOOKS 絵本のこたちの出版レーベル、UEMON BOOKSの初めての絵本です。 「舟」の作品は、鉛筆やアクリル絵の具で描かれた絵画で、作者 熊谷誠の生まれ育った家の解体からインスピレーションを得たシリーズです。 この「舟」によって、これまで制作してきた「家」や「日の出」といった一連の作品をもあわせて、ひとつの物語を紡ぎだしました。 絵本の内容: 生家が解体される際、屋根裏から、一艘のちいさい舟があらわれました。 昔々、この辺りには大きな沼があったのです。ある年の大水で、家の半分が水に浸かったこともありました。ゆっくりと景色は変わり続け、気がつけば地形も暮らし方もずいぶんと変化してきました。 時々不意に現れる災害の痕跡と、当時の暮らしに思いをめぐらし、語り継がれる物語と忘れ去られる物語の続きにある今日をまた、生きようと思うのです。 熊谷 誠 (クマガイ マコト) (画) 京都市在住。京都精華大学芸術学部版画専攻 同大学院卒。版画、オブジェ、絵画作品を制作。国内外で個展、グループ展多数。 生家の解体により屋根裏から現れたちいさい舟は、昔、父から聞いた水害の話を思い出させました。その昔、自宅近くの幹線道路の向こうは、水田が広がっていました。そのもっと昔は沼だったといいます。 熊谷 聡子 (クマガイ サトコ) (文) 京都市在住。京都精華大学芸術学部版画専攻卒。デザイン事務所、出版社勤務、専業主婦を経て2018年より絵本のこたち店主。 安野光雅さんの『ふしぎなえ』に魅了されて以来の絵本好き。そういうと、安野さんの『旅の絵本』の旅人は「ちいさい舟」に乗ってやってきたのでした。
-
本トのこと
¥770
絵本のこたちの店主が書いた絵本エッセイをまとめたZINEです。 よく、選書の基準を尋ねられますが、絵本は一冊一冊それぞれに違う魅力があるので、ひと言では言い表せません。 そこで、この絵本がどんな風に良いと思うのかを自分の言葉で、まずは、よく知られる定番絵本のうちから13冊について書きました。1見開きに1冊ずつの短い文章です。 解説でもレビューでもなく、私はこんな読み方をしましたというエッセイです。 店主が大切にしている何かが伝われば嬉しく思います。 本トのこと A5判 32p. ZINE ご紹介する絵本 『ふしぎなえ』 『ちいさなヒッポ』 『ままごとのすきな女の子』 『おじさんのかさ』 『おちゃのじかんにきたとら』 『からすたろう』 『すてきな三にんぐみ』 『ペレのあたらしいふく』 『ふしぎなたけのこ』 『あめがふるときちょうちょうはどこへ』 『グリム童話 ねむりひめ』 『おやゆびひめ』 『ルピナスさん』
-
だがし屋のおっちゃんは おばちゃんなのか?
¥1,760
だがし屋のおっちゃんは おばちゃんなのか? 作|多屋光孫 汐文社 初版刊行年 2022年11月 いつも行ってる駄菓子屋のおっちゃんは、筋肉ムキムキ、ガハハと笑い、オナラもブー。 ある日、「はるこ」と呼ばれているところを偶然見かけ、はるこって女の人の名前じゃないの? じゃあ、おっちゃんは、おばちゃんなんか? 男らしさ、女らしさって、なんだろう? を考えるきっけかに、自分らしくいられるための入口になる絵本。
-
ガール・イン・レッド
¥2,090
ガール・イン・レッド 原案・絵|ロベルト・インノチェンティ 文|アーロン・フリッシュ 訳|金原瑞人 西村書店 初版刊行年 2013年2月5日第1刷 30cm×27.5cm 32p コンクリートの森を抜けて、おばあさんにビスケットを届けるの。 大都会は色と騒音と誘惑に満ちているけど寄り道はダメ! ジャッカルを追い払ってくれた親切な男に途中まで送ってもらい、おばあさんの家に着くと… ロベルト・インノチェンティのグラフィカルなイラストで現代に蘇るあの童話。 赤ずきんちゃん、気をつけて!
-
あめが ふるとき ちょうちょうは どこへ
¥1,100
あめが ふるとき ちょうちょうは どこへ 作:M・ゲアリック 絵:L・ワイスガード 訳:岡部うた子 金の星社 初版刊行年 1974年8月初版発行 あめがふるとき ちょうちょうはどこへいくの? もぐらなら土に潜れるし、ミツバチは巣に帰れる。 あひるやかめは雨がふっても平気。 でも、ちょうちょうは どうしているの? 幼い子どもの素朴な疑問が自然への瑞々しい好奇心となり か弱い者への温かいまなざしへと深まっていきます。 抑えた色調の絵も美しく、詩集のような絵本です。
-
あめのひ
¥1,760
あめのひ 作:サム・アッシャー 訳:吉上恭太 徳間書店 初版刊行年 2017年6月 あさ、目がさめると、雨が降っていた。 おじいちゃんは、家にいなさいっていうけれど…… 雨の中で遊ぶの、楽しいんだよね。 雨粒を口で受けたり、みずたまりに飛び込んだり。 おじいちゃんは、ずっと手紙を書いている。 あ、やんだ! 雨の日は、世界が一変。 雨が止むのを待ってる時間もワクワクがふくらむ楽しい絵本です。
-
雨、あめ
¥1,540
雨、あめ 作|ピーター・スピアー 評論社 初版刊行年 1984年6月 文字のない絵本です。 庭で遊んでいると、あ、雨が降ってきました。 急いで、家の中へ。レインコートに長靴に傘も用意して、 突然の雨も何のその。再び外へ。 雨の時にしか見られない景色や遊びがありますね。 思いっきり雨を満喫したら、風邪ひかないようにしなくては。 一晩中、降り続いた雨は、めぐみの雨ですね。
-
あめあめ ふれふれ もっとふれ
¥1,210
あめあめ ふれふれ もっとふれ 文|シャーリー・モーガン 絵|エドワード・アーディゾーニ 訳|なかがわちひろ 出版|のら書店 初版刊行年2005年5月 もう三日も雨が降り続いています。家の中から男の子と女の子のきょうだいが外を見ていました。 外に出たいな。雨が降ったら花はうれしいだろうな、犬や猫たちも雨の中で生き生きと過ごしています。 子どもたちの外に向けられるまなざしが瑞々しい世界をとらえます。 でも、見てるだけではつまらない。雨の日は外で遊ぶのが一番楽しいですよね。
-
ぼくのなまえはサンゴール
¥1,650
ぼくのなまえはサンゴール 文|カレン・リン・ウィリアムズ カードラ・モハメッド 絵|キャサリン・ストック 訳|小野寺美奈 當銘美菜 山西優二 前田君江 ゆぎ書房 初版刊行年 2024年5月30日 どこへ行っても、おまえは ディンカ族だ。 どこへ行っても、サンゴールだ。 アメリカでもこのことを わすれるんじゃないぞ。 これは、スーダンの内戦で難民になったサンゴール少年が 難民キャンプを出てアメリカに渡るときに長老が贈った言葉。 アメリカの大都会は人だらけだけど、大きくて広くて自由。 気候も生活習慣もまったく違うけれど、ここで家族を支えながら 新しい生活を始めるんだと意気込むサンゴール。 けれど、だれも先生でさえ、サンゴールの名前をちゃんと発音できず 同級生にはからかわれ、学校に行くのがイヤになってしまいます。 名前をちゃんと呼んでもらえないというのは、自分が消えてしまったような気持ちになります。 ところが、サンゴールはいいことを思いつきました。
-
民主主義は誰のもの?
¥1,980
民主主義は誰のもの? 文:プランテルグループ 絵:マルタ・ビナ 訳:宇野和美 あかね書房 初版刊行年 2019年7月20日 民主主義ってなんだろう? みんなが参加して、みんなでルールを作り上げる。 でも、どうやって? あしたのための本シリーズの原作は、今から40年余り前にスペインで出版されました。 スペインが独裁政権から民主主義への一歩を踏み出そうとしている時、これからどんな風に世の中が変わっていくのかを子どもたちに分かりやすく伝えるものですが、日本に暮らす子どもたちも知っておくべき大事なことが書かれています。